運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

本件につきましては、電力ガス取引等監視委員会において、調査を実施した結果、望ましくない行為であるものの、法律違反にまでは該当しないことから、口頭による行政指導したものでございます。  それで、今御指摘にございました、適切な指導方法であるかどうかということは、私どもは適切であると考えております。  それで、形に残らないがどのように考えるかというお尋ねがございました。  

佐藤悦緒

2020-06-04 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

例えば、料金に対しては、電力ガス取引等監視委員会において厳しい査定を行い、電力システム改革が目指す低廉な電力料金をともかくも実現しようとしました。そして、実際に、自由化の中で大規模電源等が稼働しなくなっても、価格が大きく上がることもなく、また停電することもなく今日があるのは成功であると評価できると思います。  しかし、こうしたやり方を何年も続けていくと、余分な人材や設備も削られていきます。

大橋弘

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

去る四月の十七日に電取委、電力ガス取引等監視委員会が決定した、書面により開催した委員会議事録作成方法ということについて伺います。  書面審査を行った際の議事録の形式として、一つ、議案についての委員長及び各委員意見を記載する。二つ、議案について過半数の者が同じ意見であったことをもって委員長がそれを委員会議決とした場合、その議決を記載する。

笠井亮

2017-04-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

今回だって歯どめはしっかりかけておりますので、例えば回収金額上限、これは本当に二・四兆円という上限を定めさせていただいておりますし、そしてこの託送料を決めるに当たっては、消費者庁意見も聞き、独立した電力ガス取引等監視委員会によるチェックも受け、しかもさらに、毎月消費者に届く料金明細票の中で、託送料金の中に幾ら上乗せをされているかということも明示するということで、透明性適正性を確保してまいりたいというふうに

世耕弘成

2017-04-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

ただ、今回の件につきましては、この審議の中でも何回も御議論され、こちらもお答えさせていただいておりますけれども、今般の、賠償の備えの不足分託送料金によって回収するに当たっては、法律では求められていないんだけれども、消費者庁の当然意見も聞くし、電力ガス取引等監視委員会チェックも受けるし、さらに料金明細書への記載も考えるということを、政府の方針として明言をさせていただいたということでございます。

日下部聡

2015-04-16 第189回国会 衆議院 本会議 第16号

新設される電力ガス取引等監視委員会は、電気・ガス料金を引き下げる権限を持っているのでしょうか。そもそも、なぜ経産大臣のもとに置くのですか。独立性の強い三条委員会とすべきではありませんか。答弁を求めます。  最後に、今こそ三・一一事故の原点に立ち返り、原発ゼロに向けて、発送電の完全な所有権分離送電網公的管理、大規模集中システムから小規模分散地域経済循環型システムに転換すべきです。

藤野保史

  • 1